SSブログ

★サッカー 代表 ★クラシコ激突 バルセロナVSレアル・マドリード(後半戦) [サッカー]




前回のブログの続きです。

後半は最初から最後までバルサペースで試合が進む。

ブログランキングに参加しています!良かったら、こちらをクリックしてください♪

バルサは右サイドのダニエル・アウベスとメッシとの崩しが絶妙にかみ合っていた。
その結果シャビとイニエスタが中央、左サイドでの攻撃が組み立てやすくなり、パスも
前半より通しやすくなった。

一方、レアルはマルセロとセルヒオ・ラモスの緩慢な守備が目立った。
マルセロは2点目のオウンゴール(あれは仕方がないか。)までも献上してしまう。
彼はダニエル・アウベスにマークにつかないといけなのに、あえてなのかプレスにいかないので
右サイドをえぐられ、簡単にクロスをあげられる。もう1人カバーをしなければいけないのだが、
ラモスは中央をケアーしないといけないし、ディアッラ、シャビ・アロンソもサイドまでカバーすると
手薄な中央を攻められるので簡単にはプレスにいけない。

しかも前半の功労者であるディアッラもハードなデフェンスのため体力を消耗していた。
イエローカードを貰ったのをきっかけに交代してしまった。

これでレアルは肝心なところでボールカットが出来なくなり。前線にボールが回っても
相変わらずの単発攻撃のレアルも、たまらずカカーを投入する。
(しかし、その時交代したエジル。ほとんどゲームに参加していなかった。あれなら前半からカカーを
出していたほうがよかったのでは?)

その結果、レアルはシステムを変更。カカーが中央、右サイドにC.ロナウド、左にディマリア、トップにベンゼマ。
矢継ぎ早にディマリアがアウト、イグアインがイン。この時、左サイドにベンゼマ、トップにイグアインへ。

これがよかったかは試合結果が物語っていたと思う。たらればかもしれないが、
この日のベンゼマは動きがよかったのでトップとして君臨していれば、もう少し得点チャンスもあったかもしれない。

カカーを投入してからも、レアル攻撃陣のフォローの少ないこと。前線でボールキープしても
後ろからフォローがこないので、攻撃が続かない、繋がらない。レアルのFWの調子次第というシステムも
実力が拮抗した相手にはどうかなと思う。

試合はバルサ攻撃陣に完全に崩され、セスクが決めた3点目で試合の行方は決した。
3点目をとられて以降、中央のスペースもさらに間延びしてバルサのパスもよく回るようになり
シャビからの、「これは通らないな。」と思うパスも通りはじめたことでレアルはさらなる苦境に立たされる。

レアルはC・ロナウドが絶好のクロスをはずすは、肝心なところでシュートを選択しないわで散々な出来だった。

試合を通して特によくなかったのはレアルのマルセロではなかっただろうか?
1対1ではそこそこだったが、スペースを埋めるという点では落第点だったし攻撃参加も効果的とはいえなかった。

それだけバルサのダニエルアウベスのほうがよかったということかな?

細かいところは割愛しますが、結果は3対1でバルサの完勝でした。
バルサファンの私としては満足でしたが大満足ではなかった。理由はバルサとレアルとの力の差。
前半はそれほど力の差を感じなかったが、終盤に近づくにつれて相当の力の差があると実感した。

次のクラシコまでにどれほど、この差が埋まるのだろうか?

しかしバルサ側にも一抹の不安があるとすれば、GKのバルデス。
彼の足元にパスを回されると正直気が気ではなかった。
安定感がまったくなかった。クラブワールドカップではクラシコと同じことだけはしないように祈るだけだ。

それとこれはGKを除く全選手にいえることだが、ピッチ上での首振り、シャビとイニエスタは特に多かった。
あの試合に出る選手は出来て当然なのかもしれないが、これは非常に参考になる。
状況判断本当に大事だ。

あとUEFAに提言したいのは、選手たちの審判への抗議。クラシコという最高の舞台でも何回も
選手が審判に詰め寄る光景。これは普通じゃない異常だと思う。この試合には子供達もみているわけで
こんな光景が放送されると少年・少女のサッカーの試合にも波及するかもしれない。
そうならないためにも審判につめよる選手には、即刻イエローの対象にすべきではないだろうか。
あまりにも目に付きました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。