SSブログ

Twitterまとめ投稿 2012/12/05 [日常]


★資格 試験 貿易 通関士試験★2012年 第46回通関士試験を終えて [資格試験]





通関士試験の合格発表から5日が経過しました。
私は合格発表の翌日に合格証書を受け取りました。 [ひらめき]

改めて合格したんだなと実感が沸きました。 [るんるん]

税関から受験者数と合格率の発表があり2012年度も
合格率は10%を切る結果でした。

試験を終えて、資格取得までを検証してみました。

合格できたポイントは3つあります。

①年間計画(=かなりラフな)を作成して、ある程度実行できた事

 あくまで計画なのであまりガチガチに予定を立てず、予定通り進まなくても
 何度も軌道修正して勉強を進めました。 [がく~(落胆した顔)]

 社会人なので、急な仕事や会合が入ったりして予定通り進められない週・月が
 何度もありました。 そんな時は予定を大幅にずらしたりして調整しました。

 絶対やらなかったのは、睡眠時間を削って無理な勉強をしなかった事です。
 翌日が休暇でも、徹夜はリズムが崩れ体調を壊す危険性や仕事に支障をきたす
 恐れがあったので早寝早起きを実践しました。 [メール]

②過去10年間の試験問題を5回する。

 関税協会から過去問・解答をコピーして、1・2回目は全問解いてみて
 3回目以降は間違った問題となんとなく正解した問題だけをやりました。
 理解して正解したなら×で消して、まだ間違ったり理解していない問題は
 ○をつけて、理解して正解するまで何度も繰り返しました。
 
 次に問題を解く期間を設定しました。

 例えば2回目は1回目をした当日中に、3回目は2回目の2〜3日後、4回目は3回目の
 1週間後5回目は1ヶ月後というように期間を決めて記憶の定着をしていました。

 記憶の定着はそれなりに効果があったと思います。それとあくまで予定なので
 出来ない場合は期間を ずらして問題を解いていました。

③資格を取得して通関士として働いている姿のイメージ化 する

 資格取得後は、自分は通関士として輸出・輸入業務を行っていると
 イメージしていました。
 
 また、試験に落ちた時の事を文字にしてみて自分自身にプレッシャーをかけていました。
 (これが文字にしてみると本当に凹む内容で・・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
 
あと模試試験は2回受けました。

関税協会の模試とTACの試験を受験しました。
関税協会は定番試験なので、TACはSNSで紹介さていたので受験しました。

合格体験集で書いてあった『関税303』・『ゼロから申告書』は購入していません。

通関士試験を受験する前の2012年3月『貿易実務検定C級』を受験しました。
短期間の詰め込みで勉強していたのでインコタームズに関しては試験前に既に忘れていました。

時間が比較的自由に使える学生さんならともかく、社会人は基本的に自由な時間は
少ないと思います。 私は可能な限り無駄な時間は減らしていました。
(テレビをみたり、パソコンしたりする時間)

最後に3教科受験をするにあたり通関実務は絶対逃げられない科目です。
通関実務の勉強に終盤にかけて1番時間をかけました。

あまり参考にはならなかったと思いますが、来年受験される方は
早めに自分の勉強方法を確立して下さい。[手(グー)][手(グー)]

ブログランキングに参加しています! 良かったら、こちらをクリックしてください♪



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。